松山市和泉南 | シロアリ予防工事

作業の様子

こんにちは、有限会社 三宝サンポウです
〒791-8044 愛媛県松山市西垣生町ニシハブマチ907-2
垣生小学校近く
会社案内 トップページ

【インフォメーション】

当社、ホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日は、「メンテナンス」の事例をご紹介させていただきます。

昨日、松山市和泉南イズミミナミにて「シロアリの予防」工事を行いました。
Y様ありがとうございました。

お客様のお住まいは木造の一戸建てです。ベタ基礎、基礎パッキン工法を採用しています。築年数が22年目を迎えており、今回で3回目のシロアリ予防工事になります。

ベタ基礎とは・・・床下の地面をすべて厚いコンクリートで覆うので、耐震性を高めるだけでなく、湿気も建物に伝わりにくくする工法です。
基礎パッキン工法とは・・・住宅の基礎と土台の間にパッキンを挟み込み、外壁のほぼ全周から床下を換気する工法のことです。排湿効果、通気性の高い工法です。

現地調査・お見積り無料です

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください!

作業の様子

【作業の様子】

キッチンにある床下点検口から床下に潜り込み作業を行います。勝手口から噴霧器のホースを引き込むためブルーシートを床に敷き、汚さないようにしています。作業をされる方も、薬剤が付着したり、吸引しないよう防護用の服とマスクをしての作業となりました。

床下の様子

【床下の様子】

床下の様子です。中は暗く、高さも約50cmくらいしかありません。その中を懐中電灯で照らしながら、薬剤を噴霧していきます。基礎の広さが15坪程度でしたので、作業は約1時間くらいでした。ただ、暑いなかの作業でしたので、作業をしていただいた方には本当に感謝です。

噴霧器

【外部の様子】

ちなみに、噴霧器や薬剤などは軽トラの荷台に乗せています。ここから、ホースを引っ張り、勝手口から室内へ、そして床下へと引き込みます。

現在、シロアリ防除の薬剤は効力を5年を目途に作られています。そのため、5年を経過すると効力が薄れ、シロアリが侵入する恐れがあります。大切なお住まいを守るため5年ごとの予防工事をお勧めします。一度、予防工事を行うと 5年間 の保証が付きます。

当社では、カーポートやフェンスなどの外構エクステリア工事や、ちょっとしたプチリフォーム、もちろん大掛かりなリフォームまで、長年、注文住宅の建築に携わってきたスタッフが、その経験や知識を活かし、お客様の快適な生活空間づくりをお手伝い致します些細ササイなこと」「聞いてみるだけ」「参考程度」でも大歓迎です!

現場調査・お見積り無料です
お気軽にご相談ください

お電話でのお問い合わせ・ご相談はこちらまでTEL 089-973-6226営業時間:09:00~18:00
定休日:(水)、第2(土)(日)

メールでお問い合わせご相談ははこちら
有限会社 三宝 のご案内

有限会社三宝サンポウは、愛媛県の松山市西垣生町ニシハブマチにある不動産を取り扱いしている会社です。愛媛県松山市の城西エリアやその周辺地域を中心に、地域に密着しながら活動しております。当社には、長年、建築に携わっているスタッフが在籍しております。不動産の知識や経験だけでなく、注文住宅の建築で得たノウハウをプラスし、土地探しやお住まい探し、不動産の査定や売却のお手伝い、自社物件としての買取りまで不動産に関するご相談を承ります。また、注文住宅の建築や中古住宅の改修工事などの経験を活かし、皆さまの快適な生活空間づくりをお手伝い致します。リフォームやリノベーションのご相談もお気軽にお問い合わせください。

不動産の売却をお考えの方へ

不動産売却相談

お客様の状況に応じて、不動産の売却を
トータルでサポート致します!

〒791-8044 愛媛県松山市西垣生町907-2
アクセス:【バス】 吉田口バス停 徒歩 約4分
垣生小学校近くです!
お客様駐車場もご用意しております!
会社案内 トップページ

物件情報 分譲用地募集

【アットホーム加盟店】
アットホーム


関連記事

  1. 取り付け完了
  2. カバー取り付け
  3. サーモスタット付きデッキ水栓カラン
  4. 取り付け完了
  5. 取手交換トップ画像

土地・お住まいの売却のご相談

分譲地募集

外構エクステリア工事

間取り作成

最近の記事

  1. 子供部屋間仕切り工事
  2. 南吉田現地
  3. 高岡町外観
  4. 高岡町外観
PAGE TOP